PR

シミ取りレーザー後の色素沈着は約半年?また出てくる&消えない?

美容医療

シミ取りレーザー後の色素沈着について『シミがまた出てくるって本当?』『レーザーしたのに半年経っても消えないの?』など懸念点をお持ちの方もおられるかもしれません。

確かにシミ取りレーザー後に色素沈着が起こることはありますが、レーザー後の正しいアフターケア方法を知っておくことで予防することが出来ます。

そこでこの記事では以下の内容をお伝えします。

シミ取りレーザー後の色素沈着が消えない場合の具体的な治療方法も紹介するのでぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです。

シミ取りレーザーはまた出てくる?炎症後色素沈着

シミ取りレーザーの治療を受けたのに、シミがまた出てくることを炎症後色素沈着と言い、戻りジミと呼ばれることもあります。

擦り傷や火傷が治ったあとに茶色っぽい跡が残ることがありますが、それも炎症後色素沈着です。(参考1):【福岡県福津市】日野皮フ科医院-シミ治療をしたらシミができた? 〜炎症後色素沈着を徹底解説〜

シミ取りレーザー後の炎症後色素沈着は大体1ヶ月ほどで現れ、半年ほどすると消えていく一過性のものがほとんどです。

レーザー照射後の肌は軽いやけど状態でバリア機能が低下しています。

そこに紫外線を浴びることで肌がメラニン色素を作り出してしまうことでシミが戻ったように見えるのです。(参考2):いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック-シミ取りレーザー後の戻りジミ対策、炎症後色素沈着の治療は?

紫外線は本当にシミの大敵ですね。

シミ取りレーザー後の経過で濃くなる!戻りジミの原因

シミ取りレーザー後の炎症後色素沈着(戻りジミ)の主な原因として以下の3つが考えられます。

どれもよくある原因ですが、これらに気を付けることで炎症後色素沈着の発生を予防することにも繋がります。

それぞれの原因を詳しく見ていきましょう。

①施術箇所への刺激

施術箇所へ刺激を与えると、微小な炎症を起こし戻りジミの原因となります。

特に施術箇所を洗う時に強くこするかさぶたをかくなどの摩擦は炎症後色素沈着を引き起こしやすくなります。(参考2):いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック-シミ取りレーザー後の戻りジミ対策、炎症後色素沈着の治療は?

施術箇所への刺激には十分注意してください。

②紫外線に当たった

紫外線に当たることは戻りジミの大きな原因になります。

施術箇所は皮膚のバリア機能が低下しているので、普段よりも十分に紫外線対策を行うことが大切です。

少し外出する際でも日焼け止めの塗布は忘れずに、日傘や帽子で紫外線から肌を守りましょう。

また紫外線による戻りジミのリスクを軽減させるために紫外線量の多い季節を避けて治療を行うのもおすすめですよ。(参考2):いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック-シミ取りレーザー後の戻りジミ対策、炎症後色素沈着の治療は?

③かさぶたが剥がれた

かさぶたが剥がれた後、シミは取れてピンク色の新しい表皮が出てきますが、その後に戻りジミが出てくることがあります。

これは一過性の色素沈着であり、半年くらい経過すると自然と消えていきます。

シミの再発とは異なるので安心してくださいね。

(参考3):【公式】鶴舞公園クリニック-しみ取り・戻りジミと経過

シミ取りの色素沈着を予防するアフターケア方法

シミ取り後の色素沈着を予防するためのアフターケアとして、以下の2点が大切です。

上記のアフターケアを行うことで色素沈着を予防することが出来るなら嬉しいですよね。

それぞれ詳しく解説していきます。

摩擦や刺激を避ける

シミ取り後は肌への摩擦や刺激をしないように注意しましょう。

具体的には洗顔の際に指で擦らず泡で洗う、タオルで拭く際には優しく押し当てるようにして水分を取るようにしてください。

すすぐ際にはお湯を使用すると皮脂を取りすぎて乾燥を招くため、ぬるま湯ですすぐのがおすすめです。

またシャワーのお湯を直接あてると水圧が刺激になり色素沈着のリスクが高くなるのでやめましょう。

スキンケアを行う際にも強くパッティングするなどは避け、優しく手のひらで浸透させるようなイメージで行うと良いですね。(参考4):東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU(フラルクリニック)-レーザー後に色素沈着(PIH)ができて治らないとき(戻りシミ)

紫外線対策を行う

シミ取り治療後は肌のバリア機能が弱くなりとても敏感になっているため、紫外線の影響を普段より受けやすい状態になっています。

日焼け止めは必ず塗布し、帽子や日傘を活用して紫外線対策を徹底しましょう。(参考4):東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU(フラルクリニック)-レーザー後に色素沈着(PIH)ができて治らないとき(戻りシミ)

シミ取りレーザー後の色素沈着|半年後は?いつ消える?

シミ取りレーザー後の色素沈着がいつ消えるのか、半年後には消えているのか気になりますよね。

一般的に自然と薄くなるまでには半年から1年ほどかかります。(参考5):東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU(フラルクリニック)-レーザーでシミ治療を行った1ヵ月後の経過(炎症後色素沈着)

色素沈着の程度にもよるかと思いますが、そんなに待てないという方もいらっしゃるかと思います。

シミ取り後の色素沈着を治療する方法もありますので安心してくださいね。

具体的な治療法を見ていきましょう。

シミ取りレーザー後の色素沈着が消えない!主な治療法

シミ取りレーザー後の色素沈着が消えない場合、主な治療法として以下の3つの方法があります。

せっかくシミ取りを行ったのなら、色素沈着は早く消したいですよね。

それぞれの治療法について詳しく解説していきます。

①外用薬(ハイドロキノンなど)

シミ取りレーザー後の色素沈着に外用薬を塗布して治療する方法があります。

代表的なものにハイドロキノンがあり、塗布することで徐々に薄くなっていきます。(参考6):ふるはた皮ふ科クリニック-シミ治療(ルビーレーザー)

ハイドロキノンはメラニンの生成を抑制し、新たなシミを作らないようにしてくれるからです。

そのため、シミ取りレーザー後のホームケアとして処方してくれる医院もあります。

しかし、ハイドロキノンは効果が高い分肌への刺激も強く赤みなどの副作用が出ることもありますので注意が必要です。(参考7):ルーチェクリニック-ピコレーザーとハイドロキノンの合わせ技ってどうなの?

自己判断での使用は避け、あくまでも医師の指導のもと使用するようにしましょう。

②内服薬

シミ取り治療後の色素沈着を予防するため、あらかじめ内服薬を処方してくれる医院もあります。

内服薬の種類はトラネキサム酸ビタミンCL-システインなど美白に特化したものです。(参考8):CLASSY-シミのレーザー治療と内服薬・飲む日焼け止め ~スポット照射のダウンタイム~

内服薬の服用をしながらも、紫外線対策や摩擦や刺激を避けることは忘れないようにしましょう。

③レーザーの再照射

レーザー治療後の色素沈着には基本的にすぐに再照射はせず、半年~1年は様子を見る必要があります。

レーザー後の色素沈着である戻りジミの場合、レーザーを打ったとしてもまた色素沈着を起こし治りが遅くなるからです。(参考3):【公式】鶴舞公園クリニック –しみ取り・戻りジミと経過

再照射を検討する前に外用薬や内服薬での治療を行うことをおすすめします。

半年~1年経過しても消えない場合には再照射をした方が良いのか医師と相談し決めていきましょう。

シミ取りレーザーの数年〜10年後に再発する可能性は?

シミ取りレーザーの治療から数年~10年後以内に再発する可能性はあるのか気になりますよね。

個人差はありますがシミはレーザー治療後1~2年で再発することが分かっています。

逆に言えば1~2年に1回の治療でシミのない綺麗な肌を保てるということです。(参考9):JUN CLINIC-ピコレーザーでシミ治療をするとシミの再発しない!?

紫外線対策など最低限のシミ予防をしながら定期的なメンテナンスとして、シミ取りレーザー治療を受けることをおすすめします。

まとめ

今回はシミ取りレーザー後の色素沈着について以下の内容をお伝えしました。

  • シミ取りレーザーの治療後シミがまた出てくることを炎症後色素沈着と言い、戻りジミと呼ばれる
  • 戻りジミの原因には、施術箇所への刺激、紫外線に当たった、かさぶたが剥がれた等が考えられる
  • シミ取りレーザー後の色素沈着は自然と薄くなるまでに半年から1年ほどかかる
  • シミ取りレーザー後の色素沈着の治療には外用薬、内服薬があるが、レーザーの再照射は慎重に考える必要がある
  • シミはレーザー治療後1~2年で再発するが、メンテナンスとして定期的に照射するのもおすすめ

シミにお悩みの方の救世主ともいえるシミ取りレーザー。

戻りジミや再発のリスクを考えても、今あるシミが消えたり薄くなることで毎日鏡を見るのがきっと楽しくなります。

気になる方は一度カウンセリングを受けてみてくださいね。

▼参考にしたページ一覧

参考元 ページタイトル
(参考1) 【福岡県福津市】日野皮フ科医院 シミ治療をしたらシミができた?
〜炎症後色素沈着を徹底解説〜
(参考2) いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック シミ取りレーザー後の戻りジミ対策、
炎症後色素沈着の治療は?
(参考3) 【公式】鶴舞公園クリニック しみ取り・戻りジミと経過
(参考4) 東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU(フラルクリニック) レーザー後に色素沈着(PIH)ができて治らないとき(戻りシミ)
(参考5) 東京・大阪の美容皮膚科ならFLALU
(フラルクリニック)
レーザーでシミ治療を行った1ヵ月後の経過
(炎症後色素沈着)
(参考6) ふるはた皮ふ科クリニック シミ治療(ルビーレーザー)
(参考7) ルーチェクリニック ピコレーザーとハイドロキノンの合わせ技ってどうなの?
(参考8) CLASSY シミのレーザー治療と内服薬・飲む日焼け止め
~スポット照射のダウンタイム~
(参考9) JUN CLINIC ピコレーザーでシミ治療をするとシミの再発しない!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました