肌のターンオーバーを促し、ニキビ跡や背中の肌荒れにも効果的なケミカルピーリングは、料金も安く人気の施術です。
中には、ケミカルピーリング5回施術しても効果がないとの口コミも見られ、実際に効果が得られるまでに何回の施術が必要か分からず続けるべきか悩む人もいるかも知れませんね。
今回はケミカルピーリング5回は効果がないの?回数経過や一回の施術でどのような効果が得られるのかご紹介します。
▼この記事に書いてあること
ケミカルピーリングの頻度や効果がない理由についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
ケミカルピーリングの効果はいつから?1回だけで効果ある?
ケミカルピーリングは、肌の古い角質を薬剤を使って剥がすことによって肌トラブルの改善やターンオーバーを整える効果があります。
ケミカルピーリングを人生で初めて体験してきたのですが……なんで今までやらなかったんだ!と後悔しております。薬剤を塗られている時はピリピリして赤みも出てしまったけど洗い流すとツッルツル 引用元:X-@ufu_milk
そのため、肌のザラツキはケミカルピーリング1回の施術直後にも実感しやすいです。
ですが、ニキビや毛穴の開き・シミなどの肌トラブルの改善目的の場合には複数回の施術が必要となります。(参考1)公益社団法人日本皮膚科学会-皮膚科Q&Aケミカルピーリング Q5
ケミカルピーリング、効果ないと思ってたけど今日先生に数ヶ月前の写真見せられたらだいぶよくなってた 引用元:X-@jsmy_na
即効性がないケミカルピーリングの施術は、毎日見て触る自分の肌変化は実感しにくいかも知れませんが、施術を継続することで確実な変化が生まれます。

1回の施術で変化を感じられる人もいますが、ケミカルピーリングは継続することで肌トラブルの改善に繋がります。
ケミカルピーリング5回の効果は?回数ごとの経過
ケミカルピーリングは複数回の施術でより効果を実感しやすい施術です。
口コミを調べてみると、以下のように5回目前後から肌質改善効果を実感する人が多いようです。
ケミカルピーリングを本格的にはじめる前まで、ニキビが常に2.3個以上はいて、直ってもすぐできてを繰り返してたけれど、ピーリング5回目終えた今、ニキビ0状態が2週間くらい続いてて感動してる… 引用元:X-@chelly_fuyu
ケミカルピーリングは、回数ごとに肌の変化をどのように感じられるのか、口コミと合わせてまとめました。
▼ケミカルピーリング・回数ごとの経過
効果の実感には個人差や肌状態によって異なりますが、参考にしてみてください。
ケミカルピーリング1回目
ケミカルピーリングを初めて行った1回目の効果について、口コミをご紹介します。
ケミカルピーリングをしてきました!まだ1回目なので特に変化はありませんがこれからに期待したいです 引用元:X-@shikome_rice
やはり、1回目の施術では肌の変化を実感できない人が多いようです。
ですが、以下のように1回目の施術でも古い角質除去ができるケミカルピーリングでツルスベ肌を実感できた人もいます。
ケミカルピーリング1回目したんだけど今の私まじ赤ちゃん肌!つるつるのすべすべ 引用元:X-@ntn12246889
初めてケミカルピーリングを受けた1回目は、人によって古い角質を取り除くことで皮脂分泌が過剰になってしまい、ニキビができるなどのトラブルが起こることがあります。

いつも以上に丁寧な保湿とUV対策は必須ケアですね。
ケミカルピーリング2回目
ケミカルピーリング2回目の施術では、以下のような口コミが見られました。
昨日ケミカルピーリング2回目してきた。1回目はなにも感じなかったけど、2回目はぴりぴりした!肌荒れ酷すぎゴワゴワだったけど、肌触りはだいぶマシになった気がする 引用元:X-@mimimelo___15
ケミカルピーリング1回目の施術では変化を実感できなかった人も、肌触りやツルスベ肌を体感できる人が多いようです。
施術頻度にもよりますが、1回目の施術で肌が敏感な状態が続いたまま2回目の施術をすることで、ピリピリした感じを受ける場合があります。
肌状態によってケミカルピーリングの頻度や回数は異なるので、クリニックで必ず施術を受けて医師と相談しながら経過を見ていきましょう。

2回目の施術でも皮脂分泌が過剰になることでニキビが悪化したり、普段と違う場所にニキビができることがあるので、保湿+クリームや乳液の油分も補うのが良いですね。
ケミカルピーリング3回目
ケミカルピーリングの3回目の施術で、早い人だとニキビが出来にくいと実感する人がいます。
ケミカルピーリング3回目ー!ニキビ肌から脱出してきた!最高すぎる!ピーリングって機械とか使わないし地味だけど毎回すぐに効果あるから好き 引用元:X-@m_i03_o
肌状態や効果実感には個人差がありますが、1回目・2回目とあまり効果を感じていない人でも肌の変化を感じやすくなります。
2~4週間に1回のペースでケミカルピーリングを行う人は、3回目くらいでターンオーバーが整い始め、ニキビができにくくなったと実感する人もいます。

普段のスキンケアや紫外線対策もルーティーンにできるようになり始める人もいますよ。
ケミカルピーリング4回目
ケミカルピーリングの4回目の治療後には、ニキビの大きさに変化を感じる人がいます。
ケミカルピーリング4回目。肌ピカピカになった。ケミカルピーリング行きはじめてから、でっかいニキビができなくなったので効果はあるのかな…と。引用元:X-@kasumi0404
大きいニキビはコンシーラーなどでも隠しにくく、他人の目が気になっていた人も小さなニキビに変化してきたと嬉しい声も見られました。
また、ニキビのあとの赤みが治るまでの期間も短くなるなど、肌質が改善し始める人もいます。

ニキビは紫外線、睡眠不足、ストレスなどの生活習慣が原因でできやすい人も多いので、生活習慣の見直しも大切です。
ケミカルピーリング5回目
ケミカルピーリングの5回目の施術で、肌の変化を実感する人が多くなります。
皮膚科でケミカルピーリングを今日で7回目を受けました。5回目くらいで肌が変わる 引用元:X-@matomenanews
ケミカルピーリング5回目で、乾燥とかで粉ふく時があるけど洗顔後の肌のもちつや感がアップしてるの凄い。ニキビできにくくなったしニキビ跡はまだまだ残ってるけど薄くなってきたような気がしなくもなくもない 引用元:X-@inuyama326
数週間間隔で5回以上の施術を継続することによって、肌のターンオーバーが整い美肌効果を実感しやすくなります。
ニキビに対して、2週間ごとに計5回ピーリングを行ったところ改善効果を得たとする報告もあります。
(参考2):日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン(改訂第 3 版)
(参考3):日本皮膚科学会 尋常性痤瘡治療ガイドライン 2023

クリニックによって扱うピーリング剤の種類が異なるので、肌状態に応じて医師と相談することが大切です。
ケミカルピーリング10回目
ケミカルピーリングの10回目の施術を終えた人の口コミをご紹介します。
ケミカルピーリング10回目終えてみて①体感的に、5〜6回目くらいから周りの反応がとんでもなく変わる②滅多なことがない限りニキビ出来ない③夜更かししてもトラブルにならない④肌の凸凹消える 引用元:X-@miosakusaku0121
もちろん実感や効果は個人差がありますが、周りからも変化を褒められるのは嬉しいですね。
肌のターンオーバーを正常化し、肌全体を綺麗にする効果もあるので、シミなどの肌悩みも他治療との併用で改善されやすくなります。
重症度の高いニキビで平均10回の治療後に、急速に新しいニキビの出る割合が減少した報告もあります。(参考1)公益社団法人日本皮膚科学会-皮膚科Q&Aケミカルピーリング Q5

効果には個人差がありますが、ケミカルピーリング10回の施術で肌トラブルが起きにくくなるなどの変化を実感している人が多いです。
ケミカルピーリングで効果を出すには何回必要?悩み別
ケミカルピーリングで効果を出すために必要な回数は、悩みによっても異なります。
▼ケミカルピーリング・悩み別回数
肌悩みの他に、症状の深刻さによっても必要回数は異なるので、クリニックで医師とのカウンセリングで回数や頻度を相談することが大切です。
毛穴の開き・角栓
ケミカルピーリングは、毛穴の開きや毛穴をふさぐ角栓除去にも効果的です。
▼ケミカルピーリング・毛穴の開きや角栓の回数
回数 | 4~6回 |
---|---|
頻度 | 2~4週に1回 |
※回数はあくまでも目安です。症状や悩み、クリニックにより異なります。
毛穴に詰まった皮脂が塊になる角栓は、除去した後も日穴が広がった状態になりやすくいわゆる「イチゴ鼻」などの原因になります。
ターンオーバーを正常化することで、毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。

二の腕にできやすい毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)という、ブツブツなどの発疹ができる状態の改善にも有効的です。
ニキビ跡
炎症を緩和や殺菌効果もあるケミカルピーリングは、赤みや色素沈着のニキビ跡の効果が期待できます。
▼ケミカルピーリング・ニキビ跡の回数
回数 | 5~10回 |
---|---|
頻度 | 1~4週に1回 |
※回数はあくまでも目安です。症状や悩み、クリニックにより異なります。
肌表面のごく薄い部分を剥がすケミカルピーリングは、軽度のニキビ跡に効果的で5回以上の施術が必要になることが多いです。
ケミカルピーリング後は肌が敏感になり、皮脂分泌が過剰になってしまうことで新たなニキビができる場合もあります。

いつもよりも肌のケアに気を遣い、紫外線ケアや乾燥を避けるように心がけましょう。
クレーター肌
軽度のクレーター肌であれば、ケミカルピーリングで目立ちにくくする効果があります。
▼ケミカルピーリング・クレーター肌の回数
回数 | 5~10回 |
---|---|
頻度 | 1~4週に1回 |
※回数はあくまでも目安です。症状や悩み、クリニックにより異なります。
クレーター肌の状態は人によって個人差があり、深い部分まで炎症が広がっていたり大きな凹凸が広範囲にある場合には、ケミカルピーリングだけで完全に治すのは困難です。(参考2):日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン(改訂第 3 版)
クレーター肌に悩んでいる人は、ダーマペンやレーザー治療などをケミカルピーリングと併用して行うと効果がより実感しやすくなります。

併用する施術によってケミカルピーリングの頻度は変わるので、悩みをカウンセリングで相談して治療方針を決めると良いですね。
色素沈着
ニキビなどの赤みが長い期間強く残ることで、一時的にシミのような症状になる色素沈着。
ニキビ跡の中でも赤みや色素沈着はケミカルピーリングの効果を実感しやすいのが特徴です。
▼ケミカルピーリング・色素沈着の回数
回数 | 5~10回 |
---|---|
頻度 | 1~4週に1回 |
※回数はあくまでも目安です。症状や悩み、クリニックにより異なります。
赤みや色素沈着によるニキビ跡は自然に治ることもありますが、治らない場合にはケミカルピーリングが有効的。
肌のターンオーバーが起こることで古い角質が剥がれ、新しい皮膚が作られる中で色素沈着などのニキビ跡が改善していきます。

ケミカルピーリングとビタミンCやイオン導入などを併用すると、より効果を実感できるのでおすすめです。
肝斑・そばかす
小さいシミや日焼けなどによって残るシミは、ターンオーバーを正常化するケミカルピーリングは効果的◎
▼ケミカルピーリング・シミの回数
回数 | 5~15回 |
---|---|
頻度 | 2~4週に1回 |
※回数はあくまでも目安です。症状や悩み、クリニックにより異なります。
肝斑といった紫外線や女性ホルモンによって悪化した症状や、そばかすのような遺伝的な病気には、欧米でハイドロキノンとピーリング剤の併用やピーリングの有効性についても報告されています。(参考2):日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン(改訂第 3 版)
欧米のピーリング剤よりも日本のピーリング剤は安全性も考慮して濃度が低く、ケミカルピーリングだけでは肝斑やそばかすの治療には数か月から数年の年月が必要とも言われます。

ケミカルピーリングで肌のターンオーバーを整えながら、シルファームXやダーマペンといった施術を併用するのがおすすめです。
背中の肌荒れ
ケミカルピーリングの効果は、顔よりも背中の方が効果を実感しやすく背中の肌荒れやニキビにおすすめ。
▼ケミカルピーリング・背中の肌荒れ回数
回数 | 3~5回 |
---|---|
頻度 | 2~4週に1回 |
※回数はあくまでも目安です。症状や悩み、クリニックにより異なります。
背中の皮膚は顔よりも厚く強いので、ケミカルピーリングの施術も積極的に行える他、治療の反応や効果が良いのが特徴◎
ブライダルケアでもケミカルピーリングはおすすめで、ケミカルピーリング5回程度で十分な効果を実感しやすい部位が背中です。

特別な日に向けた背中のケアはトラブルを避けるためにも、早めの相談がおすすめですよ。
ケミカルピーリングの頻度や間隔|やりすぎはNG?
ケミカルピーリングは、肌改善の目的によって頻度や間隔は異なります。
▼ケミカルピーリング・頻度間隔
目的 | 頻度・間隔 |
---|---|
ターンオーバー正常化 | 1ヶ月に1回 |
肌トラブルの治療 | 1~4週間に1回 |
ケミカルピーリングは、古い角質を除去することで肌のザラつきがツルスベ肌に変化するので頻度を増やしたくなりますよね?
ですが、ケミカルピーリングのやりすぎによりトラブルが起こる場合もあります。
- 肌荒れが頻発しやすくなる
- 赤み、かゆみなどの炎症が起こる
- 皮脂分泌が活性化されテカリやすい
ケミカルピーリングは一時的に肌がダメージを受けた状態になるので、やりすぎはNGです。
肌悩みの深刻さや症状に個人差があるように、肌も薄さや症状の状態に個人差があります。
自己判断は大変危険なので、医師としっかりと相談の上に施術間隔や頻度を計画することが大切です。
ケミカルピーリングは無料カウンセリングを行っているクリニックも多いので、悩みや不安を相談して納得できるクリニック選びが重要になります。

ホームケアや市販品による自宅ピーリングも、肌への負担になる場合があるので医師と相談するようにしましょう。
ケミカルピーリングで効果がない理由
ニキビやシミといった肌トラブルに効果的とされるケミカルピーリングですが、実際に始めたのに効果を感じられなくて継続するか悩む人もいるようです。
ケミカルピーリングで効果がない理由に以下のようなことがあります。
- 市販やエステのピーリングを行っている
- 劇的な即効性がない
- 十分なスキンケアやUV対策が足りない
- ダウンタイムの症状を知らない
自宅で行うセルフケミカルピーリングやエステサロンなどで行うピーリングは、クリニックで行う医療レベルの薬剤と全く異なります。
ケミカルピーリングの薬剤の中には劇物指定されて濃度が厳しく制限され、クリニックや医療機関で行うケミカルピーリングのような効果を感じにくいです。(参考4):公益社団法人日本皮膚科学会-ケミカルピーリング Q12
また、肌の古い角質を除去してターンオーバーを正常化するケミカルピーリングは、即効性がないので肌トラブル改善までには複数回の施術が必要になります。
ケミカルピーリングはダウンタイムや副作用がほとんどない施術ですが、好転反応のような症状が見られることもあります。
- 赤みやかゆみ
- ヒリヒリ感
- 乾燥
- 一時的なニキビ増加
たいていは数時間程度で自然に回復していきますが、場合によっては2~3日続くことも。
十分な保湿や紫外線対策することで肌トラブルが起きにくくなるので、丁寧に肌を労わってあげましょう。

曇りや冬場、部屋の中でも紫外線はゼロではないのでUV対策は常に必須です。低刺激性で低アレルギー性のSPF18・PA++程度がおすすめです。
まとめ
ケミカルピーリングの効果や経過についてご紹介しました。
- 一回の施術でもザラツキの改善が分かる
- 5回目で肌の変化をより実感しやすい
- 肌トラブルの改善には回数が必要
- 1ヶ月に1回の頻度がおすすめ
- 効果がないのではなく、長期的
ケミカルピーリングは複数回施術が必要で長期的ですが、肌のターンオーバーを整えることで緩やかに肌質改善へ導きます。
肌の悩みによっては3~10回以上の施術が必要になり、5回目の施術で肌の変化を大きく実感しやすい人が多いです。
劇的な変化が分かりにくいケミカルピーリングですが、肌のターンオーバーが正常化することは、肌トラブルを未然に防ぐためにも大切な美肌への土台。
料金も比較的安く挑戦しやすいので、まずはカウンセリングで肌悩みを相談してみてくださいね。
▼参考にしたページ一覧
(参考1)公益社団法人日本皮膚科学会-皮膚科Q&Aケミカルピーリング Q5
(参考2):日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン(改訂第 3 版)
(参考3):日本皮膚科学会 尋常性痤瘡治療ガイドライン 2023
(参考4):公益社団法人日本皮膚科学会-ケミカルピーリング Q12
コメント